top of page

こんにちは 里山木工所です
ヤマセミが舞い降りる里山で、暮らしのONとOFFを彩る。
豊能町高山の自然に、かつて清流の象徴であるヤマセミが舞い降りる日を目指して。
里山木工所は、裏山の竹や間伐材、古材など地域資源を活かし、
誰もが安全に楽しめる木工体験を提供します。
創作の時間(ON)と休息の時間(OFF)が交差するひとときを通じて、
訪れる人々に特別な学びと交流を届け、
未来の豊かな生態系と持続可能な里山づくりに貢献します。
ストーリー
大阪府豊能町高山——都市から車で50分の中山間地にあるこの場所は、
豊かな里山の景観と、竹林や間伐材、古材などの恵まれた資源に囲まれています。
しかし、かつての清流の象徴であるヤマセミは、今は姿を見せません。
私たちは、この里山にヤマセミが再び舞い降りる日を目指し、
自然環境の整備と地域資源の活用に取り組んでいます。
拠点となるのは、農家宿レストランの敷地にある既存のDIY倉庫。
ここを活かし、裏山から切り出した竹や間伐材を使った、
誰もが安全に参加できる木工体験の場「里山木工所 ON & OFF」を整備しました。
訪れる人々は、創作の時間(ON)と、里山の中で過ごす休息の時間(OFF)を行き来しながら、
自分だけの作品を手にし、自然とのつながりを感じます。
体験後にはレストランやワイナリーでの食事や交流が待ち、
地域と人との距離がぐっと縮まります。
私たちが提供するのは、ものづくりの楽しさだけではありません。
それは、未来の豊かな生態系と、持続可能な地域循環を共につくるための小さな一歩です。
この場所から、ヤマセミの羽ばたく音が聞こえる日を信じて。

WELCOME
この里山から、新たな物語が動き出します。
詳細はこれから、どうぞお楽しみに。
Inquiries & Access
お問合せ&アクセス
代 表 者
山上 忠彦
電 話
072-734-7365
施 設 名
オーベルジュ ヤマガミ
bottom of page









